fc2ブログ

元従業員の女、再逮捕へ=電器店経営者殺害容疑-鳥取連続不審死・県警(時事通信)

 鳥取県で男性3人が相次いで不審死した事件で、県警は28日、3人と接点があった元スナック従業員の女(36)=詐欺罪で起訴=について、うち1人を殺害した疑いが強まったとして、近く殺人容疑で再逮捕する方針を固めた。県警は、同居の男(46)=同=については、今回の事件には関与していないと判断したもようだ。
 捜査関係者によると、再逮捕するのは、昨年10月7日に鳥取市の川で遺体で見つかった電器店経営円山秀樹さん=当時(57)=の事件。 

【関連ニュース】
元課長ら4人再逮捕=広島ガス子会社の架空取引
窃盗容疑で48歳男を再逮捕=千葉大生殺害放火事件
元巨人桑田さんの元義兄を逮捕=架空投資話で詐欺容疑
2千数百万詐取容疑で追送検=近未来通信元専務ら
笹川氏孫名乗り、出資金詐取=「利子30%」とうそ、56歳女逮捕

鳥取連続不審死 殺人容疑で女の逮捕状請求へ(産経新聞)
路上に出られなくて試験官殴る 容疑の男逮捕(産経新聞)
車内から「重傷者」救出=災害救助犬の実践訓練-神奈川県警(時事通信)
大分みらい信金職員、4億円着服=パチンコや借金返済に、懲戒解雇(時事通信)
停電でストップの東海道新幹線、運転再開(産経新聞)
スポンサーサイト



ティンカーベル「綿100%」実はポリエステル(読売新聞)

 子供服製造販売「ティンカーベル」(東京都港区)が販売したジャンパーなどが、品質や製造国の表示に誤りがあり、消費者庁は21日、景品表示法違反(優良誤認など)に当たる恐れがあるとして同社に再発防止策を求めるよう警告した。

 同庁などによると、誤表示があったのは昨年1月~9月に全国の百貨店などで発売されたパーカー、女児スーツ、ジャンパー、ショートパンツなど6製品(計625点、約376万円相当)。「ポリエステル100%」のジャンパーを「綿100%」と表示していたほか、タイ製のショートパンツを中国製と表示するなどしていた。いずれの製品も昨年10月から回収を始めている。

 同社は「製品の仕様書をよく確認せずに表示札を作成していたほか、チェックも徹底されていなかった」としている。

小沢氏会見 会場で配布された資料「経緯の説明」全文(産経新聞)
小規模局の監督・検査手法を検討=郵政見直し、民業圧迫に配慮-亀井担当相(時事通信)
<糖尿病>中年の3人に1人誤解「肥満でないからならない」(毎日新聞)
臨時接種に「2類」創設へ=弱毒性新型インフルに対応-厚労省審議会(時事通信)
「押尾氏は救命活動、女性遺棄でない」…弁護団(読売新聞)

衆院選訴訟で違憲判決=1人別枠方式「格差助長」-無効請求は退ける・広島高裁(時事通信)

 2009年の衆院選小選挙区で、議員1人当たりの有権者数の差(1票の格差)が最大2.3倍だったのは憲法が保障する選挙権の平等に反するとして、広島市の男性が広島1区の選挙無効を求めた訴訟の判決が25日、広島高裁であった。広田聡裁判長は、同選挙の区割りを違憲と判断した。選挙無効請求については棄却した。
 判決は、定数300人のうち各都道府県に1人割り振った上で残り議席を人口比例で配分する「1人別枠方式」について「都道府県格差を助長し、格差の主要な要因になっている」と指摘した。
 同衆院選をめぐっては、大阪高裁が昨年12月に「違憲」判決を出しており、現行の選挙区割りの是正を強く求めるものになった。 

<新聞検閲>占領下の実態「証言」呼びかけ…早大メディア研(毎日新聞)
自民政権なら首相辞任免れず=小泉元首相(時事通信)
「いのちの塔」散り急ぎ? 花博シンボル、3月末で営業休止 鶴見緑地(産経新聞)
小沢氏聴取 報道陣詰め掛け騒然(産経新聞)
東電元社員らオリックスから2億4千万詐取容疑(読売新聞)

「何ですか警察は怖いですしね」菅家さん自白の心境 (産経新聞)

【足利再審 テープ再生(1)】

【平成4年1月28日】

 《「足利事件」で起訴され、宇都宮拘置所に移った菅家利和さん。平成4年1月28日、担当する森川大司検事による別の女児殺害事件での取り調べの雑談場面からテープは始まる》

森川検事「元気かい」

菅家さん「ええ」

森川検事「あのな、君と話したあれな。あ、テープいやなら消すけどいいかな。気にしないで話してくれ」

 《森川検事は取り調べの様子を録音することを伝えた後、菅家さんの体調や拘置所での暮らしについて、雑談を始める。菅家さんも「体が痛いです」など、会話に応じる》

森川検事「あのね、今までずっと君に聞いてきたのは、(松田)真美ちゃん事件(足利事件)でしょう」

菅家さん「はい」

森川検事「警察では、(長谷部)有美ちゃん事件(別の女子殺害事件)も聞かれていると思うけど、僕はまだ聞いていなかったよね」

菅家さん「はい」

森川検事「初めて聞くんだけれども、有美ちゃんの事件、どんな事件なのか聞かせてもらおうかと思っているわけなんだよ」

菅家さん「はい」

森川検事「有美ちゃんの事件って、大体分かる?」

菅家さん「この間警察にも話したんですけど、パチンコ屋さんから、自転車に乗せたって言いますか」

森川検事「後ろに?」

菅家さん「乗せていって、それから毛野団地ですよね、北側ですか、それを真っ直ぐ行きまして、突き当たったら右に回りまして、その後、南に回りまして、旧50号を…」

森川検事「有美ちゃんの事件も間違いないか」

菅家さん「…それで、やはり、自分が自転車に乗せて、自転車から降りて、田んぼの中に連れて行って埋めてあった場所がちょっと上なんですよ」

 《有美ちゃんを自転車で乗せていったなどという、警察での菅家さんの「自白」が続き、遺体を埋めた供述が続く》

森川検事「有美ちゃんの事件で警察にどんな調べを受けてたのか聞いて行こうかな」

菅家さん「はい」

森川検事「一番最初に警察で話をしたっていうのはいつごろ」

菅家さん「えー。12月20日ごろだと思いますよ」

森川検事「去年の」

菅家さん「はい」

森川検事「どんな風に話した」

菅家「真美ちゃんですか。終わりまして。起訴の前だと思いますが、そのほかに2つありましたよね」

森川検事「うん」

菅家さん「その話がきっかけっていいますか」

森川検事「警察からなんか聞かれたわけ?」

菅家さん「はい。菅家じゃないかとかと」

森川検事「うーん」

菅家さん「でも自分は、違うと話したんですよね」

森川検事「あ、そう、うん」

菅家さん「それで、まあ、あの、何ですか警察は怖いですしね」

森川検事「何が」

菅家さん「やはりなんて言うんでしょうか、自分でもよく分からないんですけど」

森川検事「調べを受けてどのくらいしてから話した?有美ちゃんの事件を」

菅家さん「ちょっと分からないんですけど、…二、三十分じゃないかとは思うんですけど」

森川検事「なんて話したの?」

菅家さん「最初はやっていないと」

 《有美ちゃん事件について尋ねる検事に、「警察は怖い」との理由で「自白」したことを話す菅家さん。なぜうその自白をしたのか。検事はおだやかな口調で追及する。取り調べが事件の核心に迫ると、菅家さんは口数が少なくなり、沈黙も長くなる》

森川検事「こうだったって話したわけでしょ、後で」

菅家さん「はい」

森川検事「最初は否定したのに、その後でこうだったと話したきっかけがね。どういうところで、どんなことを考えてね、話したのかなって思ってるんだけど」

菅家さん「…やはり…自分で何だかもうわけが分からないんですけども」

森川検事「わけが分からない?」

菅家さん「はい、わけが分かんなく、まあ」

森川検事「まあ?」

菅家さん「やったとかなんとか、話したと思うんですけど」

森川検事「君がどんなことを考えてたかなと思うんだけどね。どうだったの」

菅家さん「うーん」

森川検事「違うって言ったのに、こういう事件でしたと話すんだから。何かきっかけがあって、向こうから何か言われたか、君のほうの気持ちが変わったのか。君の気持ちがね、どこか変わらなければ、いやこうですなんて話にはならないと思うんだよね」

菅家さん「はい、自分としては警察のほうで、強引なところもあるような感じでしたので」

森川検事「強引っていうのは」

菅家さん「分かってるんだとか。そういう風に言われまして」

森川検事「あの事件の当時、有美ちゃんの事件じゃなくてね。(福島)万弥ちゃんの事件(別の女児殺害事件)も話しなかった?」

菅家さん「しました」

森川検事「どっちを先に話したの」

菅家さん「やはり、その2つですよね。2つを一緒に言われたような気がするんですよね」

森川検事「一緒に言われたような気がする?」

菅家さん「はい」

森川検事「ほう。で、君のほうはどっちから話したんだ」

菅家さん「有美ちゃんのほうを先にやったと思うんですけども。その後、万弥ちゃんのほうをやったと思うんですよね」

森川検事「有美ちゃんの事件は実際にはどうなの」

菅家さん「…」

森川検事「目を伏せないで。実際にはどうなの。君がやった事件なの?そうではないの?本当のところは?」

菅家さん「本当のところはやってないです」

森川検事「やってない?」

菅家さん「はい」

森川検事「やってないならやってないで別に考えなくてもいいんじゃない」

菅家さん「…」

森川検事「やってないのにやったって話したの?」

菅家さん「…」

森川検事「なぜ?なぜそんな話をしたんだろう?」

菅家さん「やはり警察のほうで、(聞き取れず)」

森川検事「分かってるんだから話しちゃえって言われて?だけど、一番最初に捕まった真美ちゃんの事件は?これも違うのかな?これは、その通りなのかな?」

菅家さん「…」

森川検事「これはその通りなの?」

菅家さん「やってないです」

森川検事「どうしたの?」

菅家さん「…」

森川検事「どうしたんだよ」

【関連記事】
足利再審、生々しい取り調べの再現 菅家さん気分悪くなり休廷
取り調べテープ再生 菅家さん気分悪くなり休廷 足利再審
足利事件再審公判 録音テープ再生へ 菅家さん“自白”の経緯問う 
足利事件、DNA型鑑定めぐり対立 予定を2時間超える
【足利事件】科警研所長を証人尋問 再審公判

<足利事件再審公判>聴取テープを再生 菅家さん否認の別件(毎日新聞)
寺に来客、住職が出たら男が刃物 運営費70万円強奪 東京・高輪(産経新聞)
現場に指紋…男を再逮捕 南青山の従業員殺害(産経新聞)
「25%減」に理解求める=温室ガス、日商会頭に-小沢環境相(時事通信)
<常用漢字>2次試案への意見 文字の追加や削除で244件(毎日新聞)

犯罪死見逃すな!検視強化へ研究会…警察庁(読売新聞)

 警察庁は21日、「犯罪死を見逃しかねない」と指摘されている現在の検視体制など死因究明制度を強化するため有識者から意見を聞く研究会を、今月29日に発足させることを決めた。

 結果を踏まえ、中井国家公安委員長は、来年の通常国会にも検視や解剖の体制改善の関連法案を提出する意向で、欧米に比べ遅れていた制度の改革に向けた作業が本格化する。

 研究会には、千葉大の岩瀬博太郎教授(法医学)や東京都監察医務院の福永龍繁院長ら10人が参加。解剖率が高い米国などの制度調査も実施し、1年後をめどに提言をまとめる。検視官や解剖医の増員に向けた具体策のほか、東京23区や大阪など一部の大都市にしかない監察医制度を全国に拡大することなどが議論される見通し。

 警察が取り扱う「異状死」は2008年で約16万体に上ったが、検視官が現場に立ち会うケースは14・1%、解剖率は9・7%にとどまった。検視官や解剖医の不足が原因で、埼玉県警が捜査中の東京都豊島区の無職女(35)と交際していた男性らが相次いで不審死した事件では、東京都青梅市の男性(当時53歳)が解剖されないまま「自殺」と判断されていた。

カルガモ走行でETC不正通行460回! 運送業の男逮捕(産経新聞)
新学期の首都圏 電車内で痴漢など39人を摘発 1都3合同摘発チーム120人投入   (産経新聞)
インド洋給油活動が終了=テロ特措法失効、8年で幕-海自撤収(時事通信)
山本病院元理事長を保釈=診療報酬不正受給-奈良(時事通信)
橋下知事提案「大阪版・事業仕分け」スタート(読売新聞)

小沢幹事長、全国地方代議員会議に出席(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は16日午前10時40分ごろ、東京都千代田区の全国町村会館で開かれた全国地方代議員会議に出席した。

 小沢氏は記者団が「幹事長、一言お願いします」「説明を」と声をかけたが、一切応じずエレベーターに乗り込んだ。その後、会場前で知人に気づくと「おい!」と声をかけてあいさつしていた。

【関連記事】
小沢氏進退「なんで?本人じゃないでしょ」 民主幹部が反論
小沢氏、首相公邸を無言で出る
大久保容疑者を逮捕 東京地検特捜部
小沢幹事長、首相公邸に入る 進退問題を協議か
小沢氏らの議員辞職勧告決議案提出も検討 自民、大島幹事長

中堅ゼネコンを捜索=小沢氏団体事件-東京地検(時事通信)
<不起立教員>「神奈川県教委は氏名収集停止を」 審査会(毎日新聞)
SL 「C61形20号機」修復へ 群馬の遊園地で展示(毎日新聞)
<足利事件再審>菅家さんテープ 否認後再び「自白」、号泣(毎日新聞)
産科補償制度、初年の補償対象者は12人―診断医に迷いも(医療介護CBニュース)

<くぎ落下>高架下の車直撃、男性けが 名古屋(毎日新聞)

 15日午前5時35分ごろ、名古屋市西区枇杷島町の名鉄名古屋本線の庄内川橋梁(きょうりょう)下の県道で、同区に住む自営業の男性(38)が乗用車で通りかかったところ、線路の枕木を固定するための犬くぎが落下してフロントガラスに刺さった。車は衝撃でガードレールに衝突し、男性は左脇腹に軽い打撲を負った。愛知県警西署が落下原因などを調べている。

 同署によると、犬くぎは幅1.7~4センチ、重さ311グラム。胴部の長さ13.5センチ部分がフロントガラスを突き抜け、平らな頭部で止まった。道路から橋梁までは高さ4.7メートル。男性は自宅に戻る途中だった。

 名鉄によると、落下したくぎは枕木を固定していたのが抜け落ちたものではなく、何らかの原因で線路敷地内にあったとみられる。【中村かさね】

小沢氏、記者団に「何も職を辞する必要もない」(産経新聞)
雑誌100タイトル配信 不況打開へ実験サイト開設(産経新聞)
<名古屋市>予算案で市民公聴会 子育て、福祉に意見相次ぐ(毎日新聞)
アライド代表社員に懲役4年求刑 FX無登録営業で出資金詐取(産経新聞)
<がん細胞>悪性化の仕組み判明 群馬大(毎日新聞)

所得隠し14億円「梁山泊」元代表ら逮捕 株価操縦などで有罪(産経新聞)

 大証ヘラクレス上場のIT関連会社「ビーマップ」の株価操縦事件や、IT関連企業「アイ・シー・エフ」(現オーベン)の不正株式交換事件で元代表らが有罪判決を受けたパチンコ情報会社「梁山泊(りょうざんぱく)」グループが、所得約14億3千万円を隠し法人税約4億3千万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は19日、法人税法違反容疑で、元代表の豊臣春國容疑者(59)=札幌市中央区南3条西=ら3人を逮捕し、大阪国税局と合同で関係先を家宅捜索した。

 ほかに逮捕されたのは、グループのナンバー2で関連会社「未来インターナショナル」社長、木戸英一容疑者(45)=大阪市浪速区桜川=と、経理事務担当者で関連会社「フェアネス」社長、河上昌宏容疑者(55)=同市北区天神橋。

 特捜部の調べなどによると、豊臣容疑者らは関連会社の経営コンサルタント会社2社について、架空の仕入れや支払い手数料などを計上する手口で、18年3月期までの2年間の法人所得を隠し、法人税を脱税した疑いが持たれている。

 豊臣容疑者は、ビーマップの株価つり上げを図り仮装売買を繰り返したとして19年3月、大阪府警に証券取引法(現金融商品取引法)違反容疑で逮捕された。さらに20年2月には、アイ・シー・エフに企業価値を水増しした広告会社を買い取らせたとして府警に再び逮捕され、大阪地裁から昨年9月、執行猶予付きの有罪判決を受けている。

【関連記事】
梁山泊事件 元代表に猶予判決 株価操作で大阪地裁
豊臣被告に懲役4年求刑 梁山泊事件
相場操縦の被告に懲役1年6月求刑
証券取引法違反事件、梁山泊の実質経営者が無罪を主張 大阪地裁
ユニオン株価操縦で企業グループ社主逮捕

<重要民俗文化財>沼津内浦・静浦の漁労用具など5件答申(毎日新聞)
<社民・福島氏>基本政策閣僚委の頻繁開催を要望(毎日新聞)
志位・共産委員長「小沢氏は説明責任果たせ」(産経新聞)
小沢氏側への裏献金 鹿島、下請けに指示か 水谷建設に「あいさつ行け」(産経新聞)
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から(産経新聞)

元光GENJIメンバーを起訴=覚せい剤使用で-千葉地検(時事通信)

 都内のホテルで覚せい剤を使用したとして、千葉地検は19日、解散した人気アイドルグループ「光GENJI」の元メンバー、赤坂晃容疑者(36)=東京都立川市若葉町=を覚せい剤取締法違反(使用)罪で起訴した。同地検などは、覚せい剤の入手ルートなどを引き続き調べている。
 起訴状などによると、同容疑者は昨年12月28日ごろ、東京都新宿区のビジネスホテルで、若干量の覚せい剤などを加熱して気化させ、吸引したとされる。 

【関連ニュース】
「酒井法子」「飯島愛」がアジアで愛された理由
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物の実態
自衛官、大麻所持で逮捕=「自分で使用するため」
体内に覚せい剤隠す=機内で苦しみ発覚、組員逮捕

シー・シェパードの活動費 どこから出ているのか(J-CASTニュース)
<訃報>前川誠郎さん89歳=元国立西洋美術館長、美術史家(毎日新聞)
<転落死>9階手すりで度胸試し 高1男子足踏み外す 那覇(毎日新聞)
OBら関係者それぞれに責任=日航法的整理で鳩山首相(時事通信)
高見順賞に岡井、岸田の2氏(時事通信)

九州北部 14日も降雪(西日本新聞)

 この冬一番の強い寒気の影響で九州北部は13日、山間部を中心に平野部でも断続的に雪が降り、各地で積雪を観測。交通機関の乱れも終日続いた。福岡管区気象台によると、雪は峠を越したが14日夕までの24時間の降雪量は山間部で最大10センチ、平野部で最大5センチを予想。路面凍結などへの注意を呼び掛けている。

 同気象台によると、13日の福岡県内の積雪は、福岡市4センチ▽飯塚市17センチ▽久留米市5センチ。最低気温は全域で氷点下を記録し、午後10時までの最高気温も福岡市で3・1度▽北九州市2・6度▽飯塚市1・8度▽久留米市2・0度‐など平年より6-7度低い厳しい冷え込みとなった。

 交通各社によると、積雪で一時全線通行止めだった九州内の高速道路は一部規制が解除されたが、午後9時時点で大分道の朝倉‐別府間などが通行止め。西鉄の高速バスは977便が運休、約1万3千人に影響した。

 JR九州によると13日夜、鹿児島線の川内‐上伊集院間で停電が発生。同社が調べたところ、東市来駅構内で、雪の重みで曲がった竹が列車用の架線に接触しているのが見つかり、一時運転を見合わせた。平成筑豊鉄道(福岡県)は、ポイントの凍結で6本が運休した。

 長崎県大村市の長崎空港は、海上空港となった1975年以降で初めて、雪の影響で滑走路を閉鎖。64便が欠航した。北九州空港では北九州‐羽田の6便が欠航した。

=2010/01/14付 西日本新聞朝刊=

中学生は即戦力、防災担い手を育てる動き(読売新聞)
参政権法案提出、3月下旬以降に 民主・山岡氏(産経新聞)
<大茶盛>初釜に歓声 奈良・西大寺(毎日新聞)
<訃報>枦勝重さん61歳=ベスト電器常務(毎日新聞)
渦中の小沢氏 秘書らとキムチ鍋 報道陣にはなお無言(産経新聞)

首相動静(1月16日)(時事通信)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時34分、公邸発。「石川議員の逮捕を受け小沢幹事長の進退問題をどう考えるか」に「また後で」。
 午前9時37分、東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂着。同ホテル内の宴会場「ロイヤルホール」でアジア中南米協力フォーラム(FEALAC)に出席しあいさつ。記念撮影。同54分、同ホテル発。同59分、公邸着。
 午前10時16分、民主党の小沢一郎幹事長が入った。
 午前10時31分、小沢氏が出た。同35分から午後0時20分まで、平野博文官房長官。
 午後0時25分、菅直人副総理兼財務相が入った。
 午後0時45分、菅氏が出た。同50分、公邸発。「小沢幹事長の処遇は」に「(小沢幹事長は)幹事長職を頑張ってやる思いだ。私もそのことを信頼している」。同55分、東京・日比谷公園の日比谷公会堂着。民主党大会に出席。
 午後2時59分、同所発。同3時5分、公邸着。
 17日午前0時現在、公邸。来客なし。
(了)

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
民主党と財務省の「一体化度」を検証する
「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」

日本海側と北海道、大雪続く=交通への影響注意-気象庁(時事通信)
宮城刑務所で129人が吐き気 ノロウイルスに集団感染か(産経新聞)
消費増税、11年度にも議論=予算の無駄削減前提に-菅財務相(時事通信)
龍馬伝 長崎にドラマ館 9日オープン(毎日新聞)
<大麻所持容疑>「無職少年からもらった」逮捕の中学生供述(毎日新聞)

丈夫な赤ちゃん待ってます、恒例の母羊散歩(読売新聞)

 北海道恵庭市のテーマパーク「えこりん村」内の牧場で、出産を控えた母羊の散歩が行われている。

 妊娠した羊の運動不足を解消し、健康な子羊を産んでもらうための恒例行事。出産を控えた1月上旬から2月末まで、天候の良い日を選んで実施されている。

 今年は1月2日に始まり、13日は約90頭の羊が長さ約50メートル、幅約5メートルの通路を20分かけて2往復。牧場スタッフと牧羊犬に導かれ、5、6頭ずつトコトコと行進していた。

皇居で講書始の儀(時事通信)
天皇、皇后両陛下 恒例の「講書始の儀」行われる(毎日新聞)
【from Editor】報道写真の持つ魅力(産経新聞)
<子ども手当>税滞納分差し引き支給、群馬・太田市が撤回(毎日新聞)
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から(産経新聞)

阪神大震災 巨大モザイク画 防災の願い込め(毎日新聞)

 神戸市中央区東川崎町1の市総合児童センター外壁に9日、色とりどりのハンカチ1万枚を使って神戸の街を表現した巨大モザイク画(縦約10メートル、横約15メートル)が登場した。ハンカチ一枚一枚には「地震のないこうべ!」などと防災・減災への願いが書かれており、阪神大震災から15年を迎える17日まで毎日(12日を除く)、掲揚する。

【写真特集】被害の様子まざまざと 阪神大震災

 親子で震災を語り合う機会を提供し風化を防ごうと、同センターなどで作る実行委員会が企画。09年11月中旬から12月末まで、訪れた親子ら約3000人が計10色の不織布のハンカチ(約15センチ四方)に「たんすなどを固定する」「まくらの横にくつやスリッパを用意しておく」などの教訓を書いて緑や赤、黄色など色ごとに張り合わせポートタワーや六甲山、神戸港に浮かぶ船などの絵を完成させた。

 モザイク画は、午前9時半~午後4時ごろに掲げる。【植松晃一】

【関連ニュース】
【写真特集】関東大震災
阪神大震災:288のモニュメントを地図に CDで紹介
阪神大震災:直後の写真、消防が公開 800点展示へ
阪神大震災:今も被災者と年賀状 東京の元ボランティア

バリバリタクシー運転手でがんばるぞ
バラ色の日々
クレジットカードのショッピング枠を現金化
クレジットカード現金化
携帯ホームページ
プロフィール

かわぐちでんさん

Author:かわぐちでんさん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード