fc2ブログ

臥龍桜 陽気に誘われ満開 岐阜・高山(毎日新聞)

 岐阜県高山市一之宮町の国の天然記念物「臥龍桜(がりゅうざくら)」(樹齢推定約1100年)が満開になった。

【写真特集】写真で見る日本各地のサクラ

 樹高約20メートル、幹回り約7メートルで緩やかな斜面に東西約30メートルの枝を張るエドヒガンザクラの巨木。幹の形が龍が伏した形に似ていることから名付けられた。同市一之宮支所産業振興課によると、昨年より4日遅く今月16日に開花。20、21日の暖かさで一気に花が開いた。週末が見ごろという。

 21日の東海地方は晴れ間が広がり気温が上昇。岐阜県恵那市、愛知県新城市などでは最高気温が25度を超えて夏日になり、汗ばむほどの陽気となった。日本気象協会中部支社によると、22日は未明から終日雨で気温は上がらず、各地の最高気温は21日より10度前後低くなる見込み。【宮田正和】

【関連ニュース】
【特集】日本全国のサクラ情報満載
【写真特集】写真で見る花見今昔 飲めや歌えは連綿と
【写真特集】春のきれいな草花がたくさん 毎日植物園
【関連写真】神奈川県箱根町:満開のソメイヨシノが雪化粧

小沢氏「前原君どう言ったか、関心も興味もない」(読売新聞)
「しない、させない、見逃さない」荏原署が万引き防止パレード(産経新聞)
「前原vs小沢」根深い対立…高速料金再検討(読売新聞)
丼にしたら100人分? 兵庫・香美に巨大アナゴ水揚げ(産経新聞)
<現金発見>清掃工場のごみの中に680万円 宮崎県延岡市(毎日新聞)
スポンサーサイト



名古屋市の違法行為認定=税減免措置で最高裁(時事通信)

 名古屋市に公園用地を売却する際、市職員から所得税減免の特例措置があると説明を受けたのに、適用されずに追徴課税処分を受けたとして、地権者の女性が市に損害賠償を求めた訴訟の判決で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は20日、「市の違法行為で損害が発生したのは明らか」として、賠償を認めなかった二審判決を破棄、名古屋高裁に審理を差し戻した。 

【関連ニュース】
4000億円の申告漏れ=IBMグループ、過去最大規模
不正なければ課税は5年分=追徴税額試算、5億円以上
バスキア絵画売却益2億円隠す=三重の美術館長、脱税で告発

雑記帳 保存食「鮨鮒」 140年ぶりに復活 長野(毎日新聞)
三笠宮妃百合子さま 愛育班員全国大会に出席(毎日新聞)
ツヤツヤイチゴをどっさり乗せて イチゴのタルト(産経新聞)
元秘書有罪「責任感じる」=資料提出は消極姿勢-鳩山首相(時事通信)
<殺人未遂容疑>女性切り付けた27歳女逮捕 東京・公園で(毎日新聞)

インスタントラーメンの父「安藤百福氏」特別企画(産経新聞)

 “インスタントラーメンの父”と呼ばれ、平成19年に亡くなった安藤百福(ももふく)氏の生誕100年を記念した特別企画が20日から、新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)で開催される。5月16日まで。

 館内には同期間限定で「麺翁 百福亭」がオープンし、安藤氏が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した際に「近所の人にふるまったであろうラーメン」を販売する。懐かしさを感じさせる味に仕上がったという。

【関連記事】
カップめん史上最長の1本1mのめん 日清食品
健康 かつ お湯いらずに? 「インスタントラーメン」の未来像
苦闘の海外展開 現地化と支援物資で世界に広がる
カップヌードル発売 浅間山荘事件で爆発的大ヒット
容器にも知恵の固まり カップ開発秘話

放火容疑で男2人逮捕=飲食店にガソリンまく-警視庁(時事通信)
仕分け第2弾で制度改革へ=蓮舫氏、外国特派員協会で会見(時事通信)
<野菜高騰>スーパーは出血覚悟の「大放出セール」(毎日新聞)
鳩山政権「命続くかどうか」=普天間、県外移設を疑問視-渡部氏(時事通信)
東京下町の中学、無料で夜間補習教室(読売新聞)

<名古屋女性殺害>弟ら5人逮捕 傷害致死容疑(毎日新聞)

 名古屋市南区の市営アパートで9日、死体で見つかった細川咲子さん(42)を金属バットで殴るなど暴行して死亡させたとして、愛知県警南署は同日、細川さんの弟夫婦ら5人を傷害致死容疑で逮捕した。5人とも容疑を認めているという。

 逮捕されたのは、いずれも職業不詳で同市に住む、細川さんの弟の細川一男(36)▽内縁の妻の箕浦明美(35)▽荒良木渉(20)の3容疑者と少年(19)と少女(17)の2容疑者。【高木香奈】

<軽度外傷性脳損傷>患者団体が労災基準適用の法改正求める(毎日新聞)
「1Q84」3、発売開始(読売新聞)
サクラ満開予想、近畿は寒の戻りでずれ込む(産経新聞)
ライター事故 1人死亡…04~08年度、独法に通知(毎日新聞)
夫刺し車に飛び込む=妻が意識不明-東京(時事通信)

医療機関による外国人受け入れを支援-JTB(医療介護CBニュース)

 旅行会社大手のJTBは4月9日、外国人患者の受け入れを推進している医療機関向けのサポートサービスをグループ会社のヘルスツーリズム研究所と共同で開始すると発表した。

 医療ツーリズム事業に取り組む新たな部署「ジャパンメディカル&ヘルスツーリズムセンター」を22日に設立。同センターでは予約手続きの代行や通訳、病院への交通・宿泊手配などを担当し、JTBが外国人向けの医療・健診パッケージ旅行を企画・実施する。パッケージ商品は当面、中国語・英語圏内の富裕層をターゲットにする。

 外国人の受け入れ実績が豊富な亀田総合病院と亀田クリニック(千葉県鴨川市)、虎の門病院(東京都港区)、東京ミッドタウンクリニック(同)と既に契約しており、今後は北海道や九州地方などの主要都市の医療機関と提携を進め、各地での受け入れ態勢が整い次第、サービスを順次開始する予定だ。

 医療機関による外国人の受け入れに当たっては、海外から直接予約が入るケースが多く、医療機関側は通訳や予約・精算管理などに対応しなければならないのが現状だ。
 JTBでは「受け入れから検診を実施するまで、医療機関をサポートしたい」と話している。


【関連記事】
医療観光の推進で3省庁の連絡会議を―観光庁
医療政策の転換が必要―医療ツーリズムで開原氏
観光庁長官「医療観光は有力な市場」
国際競争力高め、医療ツーリズム推進を―観光庁研究会
長妻厚労相、メディカルツーリズム推進は「重要」

沖縄返還「密約」文書、東京地裁が開示命じる(読売新聞)
小児脳死、2回目判定は24時間後 厚労省案(産経新聞)
<森林面積>消失率初めて減少 中国、インドで大規模植林(毎日新聞)
車いすのジャズピアニスト、演奏再開「今度は誰かを救いたい」(産経新聞)
B型肝炎訴訟 原告が抗議行動…厚労相面談拒否で(毎日新聞)

新党あす最終合意 離党届提出 与謝野・平沼氏が代表(産経新聞)

 新党を結成する意向を固めた自民党の与謝野馨元財務相は5日、同調する園田博之前幹事長代理や同じく離党の意向を固めた藤井孝男元運輸相、無所属の平沼赳夫元経済産業相と再会談して新党結成で最終合意することになった。これに先立つ3日、与謝野氏は谷垣禎一(さだかず)総裁と党本部で会談し、離党届を提出した。谷垣氏は「残念だ」と述べたが、慰留はしなかった。新党結成は早ければ8日ごろになる見通しだ。

 与謝野氏は会談で執行部刷新を拒否する谷垣氏を批判し、7日付の離党届を前倒しして提出した。谷垣氏は受理した。

 与謝野氏は平沼氏と新党を結成し、ともに共同代表に就任することですでに合意。同じく新党結成を目指し離党した鳩山邦夫元総務相も合流する方向だ。また、夏の参院選の公認候補者として、橋本大二郎前高知県知事を擁立する案も浮上している。

 自民党の国会議員が離党するのは野党転落後、与謝野氏で7人目。執行部は参院選に向け結束を呼びかけてきただけに、大きな痛手となりそうだ。谷垣氏は記者団に「残念だが、われわれは民主党の暴走に歯止めをかけるため徹底的にやっていく」と述べた。

<酒気帯び運転>中2男子生徒を逮捕 原付きバイク2人乗り(毎日新聞)
薬剤師国家試験、合格率2割近く減(医療介護CBニュース)
与謝野・平沼新党、8日にも結成…まず5議員で(読売新聞)
長官狙撃事件 アレフが削除求める 警視庁の捜査結果概要(毎日新聞)
TBSに確認怠った責任=BPO倫理検証委(時事通信)

東京駅前「大丸東京店」12階レストラン街から白煙 ダクトから出火か (産経新聞)

 31日午後5時35分ごろ、東京都千代田区丸の内の百貨店「大丸東京店」で、12階レストラン街の飲食店の厨房から出火した。東京消防庁によると、ダクトから出火したとみられ、12階に白煙が充満しており、同庁で消火活動をしている。

 大丸東京店は東京駅八重洲口前のビル街の一角。現場にははしご車も出動し、仕事終わりの会社員や買い物客らが不安げな表情で見守った。

 同階の飲食店に勤務する男性店員は「煙が突然出てきて広がった。仕事をしていたので、その時まで煙にはまったく気付かなかった。火は見ていない」と話した。

 また、同階の別の飲食店で働く20代の女性店員は「気付いたら、フロア全体に煙が広がっていた。避難誘導の指示があり、お客さんと避難した。大きな混乱はなかったと思う」と振り返った。

【関連記事】
立ち入り9割超で違反、公表制度の創設検討 高円寺ビル火災受け報告書
住宅火災で女性死亡 東京・東大和
火災警報器設置忘れていませんか? 電池交換や点検簡単…単独型が人気
神戸のホテルでぼや 宿泊52人避難騒ぎ
羽田空港の新駅で火災、1人軽症 建設中の国際線ターミナル

医療法改正「12年度前後に」―全日病・西澤氏が見通し(医療介護CBニュース)
米国製「抱っこひも」、窒息死事故受け回収 福岡の輸入会社(産経新聞)
普天間移設先2案、社民・福島党首が反対表明(読売新聞)
普天間移設、2案で調整…関係閣僚会議(読売新聞)
<風力発電>施設近くの住宅内で低周波音 初の調査で確認(毎日新聞)
プロフィール

かわぐちでんさん

Author:かわぐちでんさん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード