関テレ社員、プロ野球選手住所入りメモリー紛失(読売新聞)
フジテレビ系の関西テレビ(大阪市)は5日、プロ野球の現役選手とOB計102人の名前と住所が記録されたUSBメモリーを紛失した、と発表した。
社員2人がコピーし、社の規則に反して社外に持ち出していたという。
発表によると、昨年12月中旬、メモリー1本が同社近くの路上に落ちていたのを通行人が発見。通行人がパソコンで開き、今月2日、同社に連絡があった。社内で調査したところ、さらにもう1本が持ち出され、行方不明のままになっていることがわかった。2本とも中身は同じで、原稿や番組の企画書なども入っていた。社員2人は「紛失に気づかなかった」と話しているという。
・ 江戸川区が全校に読書科新設へ(産経新聞)
・ 新型インフル対策「別室」も 関西の私大入試本格スタート(産経新聞)
・ 両陛下がメキシコ大統領夫妻とご会見(産経新聞)
・ 【施政方針演説】全文(5)課題解決に向けた責任ある政治「戦後行政の大掃除」(産経新聞)
・ 東京地検の記者会見 なぜ記者クラブ以外は入れない(J-CASTニュース)
社員2人がコピーし、社の規則に反して社外に持ち出していたという。
発表によると、昨年12月中旬、メモリー1本が同社近くの路上に落ちていたのを通行人が発見。通行人がパソコンで開き、今月2日、同社に連絡があった。社内で調査したところ、さらにもう1本が持ち出され、行方不明のままになっていることがわかった。2本とも中身は同じで、原稿や番組の企画書なども入っていた。社員2人は「紛失に気づかなかった」と話しているという。
・ 江戸川区が全校に読書科新設へ(産経新聞)
・ 新型インフル対策「別室」も 関西の私大入試本格スタート(産経新聞)
・ 両陛下がメキシコ大統領夫妻とご会見(産経新聞)
・ 【施政方針演説】全文(5)課題解決に向けた責任ある政治「戦後行政の大掃除」(産経新聞)
・ 東京地検の記者会見 なぜ記者クラブ以外は入れない(J-CASTニュース)
スポンサーサイト